テレビ番組『東大王』で一躍有名になり、2020年3月に『東大王』&東京大学も卒業した水上颯さん。
水上颯さんが医師を目指すことは知っていたけれど、今は何をしているんだろうと疑問を持つ人は多いのではないでしょうか。
調査の結果、現在(2024年)は、東京大学病院と小石川東京病院で精神科の研修医として勤務していることがわかりました。
ここでは水上颯さんの現在と、医師を目指した理由などについて紹介します。
【2025現在】水上颯は東大病院&小石川東京病院で勤務が明らかになり話題に

2020年に東大を卒業した水上颯さん。
医師を目指していた水上颯さんですが、どこの病院で勤務されているのでしょうか。
実は2箇所の病院で名前が出ており、特定されています。
- 東京大学病院
- 小石川東京病院
【水上颯】1:東京大学病院に名前が掲載されている
実際に東京大学病院精神神経科のホームページには、水上颯さんの名前が載せられていました。

【水上颯】2:小石川病院に名前が掲載されている
さらに、小石川東京病院が発行している広報誌『小石川ニュース』(2022夏号)では、医師紹介の欄に水上颯さんが紹介されています。

写真付きで紹介されていますね。
拡大してみましょう。

以下は書いてあるコメントです。
画像の文章を確認する
専攻医3年目の水上颯(みずかみ・そう)です。水曜日以外は東京大学病院で働いており、水曜日に小
引用:小石川ニュース
石川東京病院に外勤に来ております。精神科を志望したのは発達障害に興味があったからです。こちら
では発達障害をみる貴重な経験を積むことができ、日々勉強させていただいています。
趣味はクイズです。学生時代には『東大王』というクイズ番組に出演する機会がありました。水曜日の当直の時には患者さんがテレビで『東大王』を見ていることがあり、少しばかり面はゆい思いをしています(自意識過剰かもですが…)。今でも週末はたまにクイズの大会に出たり、大会を主催したりすることがあります。気軽に声をかけていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。
『東大王』に出演していたことも書かれているので、水上颯さん本人で間違いなさそうです。
そういったコトから東京大学病院と小石川東京病院で研修医をしていることが明らかになりました。
水上颯の勤務体制はコチラ!水曜日は小石川でそれ以外は東大病院

水上颯さんの1週間の勤務体制は次のようになっています。
- 月:東大病院
- 火:東大病院
- 水:小石川東京病院
- 木:東大病院
- 金:東大病院
水上颯さんは、水曜日は小石川東京病院で、それ以外の曜日は東京大学病院で勤務しています。
小石川東京病院の広報誌に、本人のコメントでも書かれているので間違いなさそうです。
水曜日以外は東京大学病院で働いており、水曜日に小石川東京病院に外勤に来ております。
引用:小石川ニュース2022年夏号
【水上颯】担当しているのは何科なの?

水上颯さんは精神科を担当しています。
東京大学病院のホームページには、精神神経科のスタッフに名前が載せられていました。
そして外勤している小石川東京病院は、メンタルヘルスを扱う心療内科と精神科を専門と記載。
また、水上颯さん本人も「精神科を希望した」と広報誌の紹介欄で述べています。
【水上颯】研修医はいつ終わるの?

研修医が終わるのは、2025年だと考えられます。
医師の研修期間は初期研修2年、後期研修3年で、基本的に5年です。
つまり、2025年から一人前の医師として勤務するということですね。
ただ後期研修医は初期研修医と違い、できることも増えるため即戦力として扱われます。
医師として活躍する姿が目に浮かびますね。
【水上颯】なぜ医者を目指したの?

過去のインタビューでは、次のように語っています。
引用:UmeeTインタビュー記事両親が医師だったので、その影響が強いです
水上颯さんが影響を受けたのは、医師をされているご両親でした 。
【水上颯】影響を受けた両親は医師
水上颯さんのご両親は開業医です。
その病院がこちら。


山梨県の『東甲府医院』です。
とても立派な病院ですね。
ちなみにご両親それぞれ院長と副院長をされています。
出典:ekh1996.jimdofree.com
お父さんは水上学さん、お母さんは水上玖美さんです。
- 水上学さん;院長(整形外科医)
- 水上玖美さん;副院長(内科医)
水上学さんは整形外科医、水上玖美さんは内科医として働いています。
開業が1996年となっているので、水上颯さんが1歳のときに開業したということになります。
水上颯さんは、ご両親が医師として働く姿を見て育ってきたのですね。
【水上颯】人を助ける医師という職業が理想


水上颯さんは次のように語っています。
(引用:UmeeTインタビュー記事医師の働き方というのが一番自分に身近で、人を助ける職業が自分の中で理想だなと思っていた
そして医師を目指すのに迷いはなかったそうです。
両親の背中を見て、自分の中で目指すものを見つけたということはとても素晴らしいですね。
いろいろな人を助ける職業の中でも「ストレートに人を助ける医師という職業に魅力を感じた」と力強く語る水上颯さん、素敵です。
【水上颯】なぜ精神科を志したのか理由も調査


水上颯さんは「人間の心の部分に精通する医師となる道を目指す」と過去に語っていました。
その理由を次のように明かしています。
引用:UmeeT人の頭って人間の中で解明が進んでいない部分だと思うんです。そういった、未知の領域って心ひかれませんか?
「未知の領域に心ひかれる」とはさすがの探求心、『東大王』で活躍したのも納得です。
精神科は哲学的で文学的な理論が多いところで、それも魅力なんだそう。
また発達障害にも興味があるとして、外勤の小石川東京病院では発達障害をみる貴重な経験を積むことができると語っています。
【水上颯】芸能活動や東大王に今後出演する可能性はある?


2年間の初期研修を終え、2024年現在は後期研修に入っている水上颯さん。
初期研修中はアルバイトや副業が禁止されているので、テレビ出演などはしてきませんでした。
ですが、後期研修中は『アルバイトをしてもOK』のようで、2023年3月15日「東大王SP」には一夜限りで出演。


その後は外勤として小石川東京病院でも勤務しているので、レギュラーで復活するような時間はないようです。
今後もメディアへの出演はせず、医師としての仕事に専念される可能性が高いでしょう。
【水上颯】出題者としてクイズに関わりたいという声も


研修に入る前のインタビューでは次のように語っています。
引用:QUIZ JAPAN今後、プレイヤーとしてクイズ大会に参加するということは時間的にも実力的にも厳しくなるし、プレイヤーとしては『東大王』でやり切った
ただクイズにはずっと関わっていきたいという意思もあるそうで、「出題者側に回りたい」とも明かしています。
実際に2024年にはクイズ大会を開催されています。
そのため、今後も何らかの形で『クイズ』に関わる可能性は高いのではないでしょうか。
まとめ
東大生のころは、『東大王』で目を見張るような活躍だった水上颯さん。
今は、東京大学病院と小石川病院の精神科の専攻医として勤務しています。
またメディアでの活躍を見たいのも正直なところですが、今現在は医師業が忙しいのが現状でしょう。
水上颯さんのこれからのますますの活躍を期待しています。
コメント